建設業の仕事は、現場だけじゃありません!
建築事業部 設計部
太田 優奈 さん
短期大学(生活プロデュース学科)卒
Q1.入社した経緯を教えてください。
神奈川にある短大でインテリアの勉強をしていたので、なんとなく建築関係の仕事がしたいなと。地元の松本にUターンを希望していましたが、地元の企業のことはほとんど知らなくて、親戚の方に教えていただいたのがきっかけで入社に至りました。
Q2.実際に入社してみての印象はどうですか?
現場の方たちは“この道のプロ”って感じで凄いなと思いました。
設計部は私を含め3人の部署です。二人とも男性で年齢も結構離れていますが、休憩時間には気軽におしゃべりしたり和気あいあいとした感じです。多分相当気を遣っていただいていると思いますが(笑)。
Q3.学校で学んだスキルが生かせていますか?
学校ではCADの授業を受けたり、建物の模型を造ったりしていたので、ある程度は今の仕事に活かせているのかなと思います。私が入社したときにちょうど新しいCADのシステムが導入されて、そちらに専念させていただけたのもありがたかったです。
Q4.仕事をする上でのやりがいはありますか?
今はお客様にヒアリングした内容をパースに落とす仕事をしていますが、出来上がったものを実際に見て喜んでもらったり、いいリアクションをいただけたときは本当にうれしいですね。
Q5.どんな人と一緒に働きたいと思いますか?
設計を進めるには、お客さんとの対話が重要になってきます。だから人の話をしっかり聞くことができて、コミュニケーションが取れる人と一緒に仕事をしたいと思います。
Q6.将来的にどんなキャリアプランを描いていますか?
まずは2級建築士の資格取得が目標です。そこから先はどのくらいかかるかわからないけどさらに上の資格を目指していきたいと思います。実務の方でもしっかり経験を積んで、もっともっとお客様のニーズに応えられるようになりたいです。
Q7.オフの過ごし方を教えてください。
観劇が趣味なので、「劇団四季」などを観に東京や名古屋に頻繁に足を運んでいます。そのためにしっかりお休みはいただいています(笑)。
Q8.入社を目指す未来の後輩にメッセージをお願いします。
実際に入社してみると、想像していたことと違うことがたくさんあります。
イメージや先入観に捉われず、視野を広げて柔軟に物事を考えていってほしいと思います。